こんにちは、フリー動画編集者の生ハム帝国です。
GoogleのGoogle Earthに新機能が追加されました!その名もGoogle Earth Studio。衛星写真と3Dデータを使うことで、あたかも空撮したかのような映像を作ることができます。
静止画は勿論、アニメーションを加えた映像制作も可能。
この公式動画を見ていただくのが一番早いかと思います。要は、このような映像を自分たちで作ることが出来るんです。動画内ではニュース番組で使っているような感じで紹介されていますが、普通にクリエイティブなシーンでも使えそうですよね。
Google Earthが凄まじいサービスを出してきた。彼らが持っている衛星写真と3D画像のアセットを組み合わせて誰でも簡単に上空から俯瞰した構図の映像が制作できるツール。数年後にはリアルに撮影して映像制作するという行為が珍しいもの、贅沢なものになるかもね。 pic.twitter.com/dwLXGrmCca
— KAJI@MESON CEO (@kajiken0630) December 9, 2018
Earth Studioを使えば、本来であればドローンを飛ばせないような都会の空撮映像が簡単に作れちゃうわけです。予算削減にもなりますね。
Google Earth Studioの使い方
この機能を使う前にまずはGoogleからアクセス権を認められる必要があります。
- 1.Earth Studioのアカウントを作成
- 2.名前、国、媒体、目的などを記入して提出
- 3.メールでアクセス権の可否が伝えられる
どのような条件でアクセス権が与えられるのかはまだデータがないのでわかりませんが、取り敢えず登録してみましょう。情報が入り次第、情報を追加していきたいと思います。