こんにちは、ドルジです。
今回レビューするのは『所作』というブランドの三つ折り財布、
ショートウォレット1.0です。
4か月使ってみて、とても良い買い物をしたなと思ったので
早速レビューしていきたいと思います。もはや「早速」ではないか。笑
財布を買い替えた理由
(※左が新しい財布、右が古い財布)
右にあるのは「アイカツ!」キャラクターが着てる服をモチーフにした財布です。
高校生の頃、このアニメにハマっていたので購入当初はかなり興奮した覚えがあります。笑
しかし私もなんだかんだ今年で23歳、
大人になる決意をついに固めました!
不満だった点
- デザインが幼い
- でかすぎてポケットに収まらない
- シンプルに重たい
- 使い古してボロボロ
私の求めていた財布像
- オシャレなデザイン
- コンパクトで薄い
- グレーっぽい色味
かなり悩みましたが、この条件に合うビビッときた財布が『所作』でした。
『所作』とは?
所作は袱紗(ふくさ)にインスパイアされており、その折り紙のような見た目が特徴的な革財布です。
財布を開くときの動作(所作)が美しいことから「所作」と名付けたとかなんとか。。
うろ覚えですけどね。笑
詳しくは公式サイトでも見てください。
仕様 / 値段
牛革一枚による構成。あえて裁縫は施さず、糸などは一切使用されていません。
そのフォルムはボルト1本で保たれています。
特殊なカラーリング、馬などの特別な革素材でない限りは基本的に税込15000円となっています。
二つ折り財布以外には長財布、コインケースやカードケースもラインナップにあります。
ぶっちゃけめちゃめちゃ安いと思います。
今まで安い財布しか使ってこなかったので
「このクオリティでこの値段!?」とまではいきませんでしたが、
ロゴバッジがくっついてるだけのブランド財布に比べたら圧倒的なコスパですよね。
4か月使ってみて
良くなかった点
今まで使ってきた財布は長財布。
この二つ折り財布(1.0)では紙幣を折りたたむ必要があるのですが、
なかなかそれに慣れることができず、出し入れが少し不便に感じました。
(ショートウォレット2.0では紙幣を折らずに収納することができます。)
硬貨の取り出しも少し特殊で慣れるまではもたついてしまいますが気付いたら慣れてました。笑
良かった点
他の財布にはない唯一無二のデザインに所有欲が満たされます。
財布からお金を取り出す時の「所作」も美しくなったのかな?笑
美しいかどうかは置いといて、とりあえずスマートにはなりました。
革の経年変化が楽しめるのも今まで私が使ってきた財布にはない良さだと思いました。
大体1年くらいで深みのある色味や艶っぽい質感になっていくようですね。
公式ホームページでも紹介されています。
薄くてコンパクトな割に収納もしっかりとあります。
カードを挿すための切り込みは4つしかないのですが、普通にたくさん入るので安心ですね。
裏側にもスペースがあるのでうん十枚は入るはずです。
以前はパンパンになるまでレシートを貯める癖がありましたが、
美しい見た目を損なわないようにレシートを毎回捨てるように心がけるようになりました。
外出用のバッグにぴったり入るフィット感。
この財布のおかげで無駄なものを持ち歩くという思考が一掃され、
持ち物全体がコンパクトになったような気がします。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今まで財布に大きなこだわりなどはなかったのですが思い切って買い替えてみて心と持ち物がスッキリしました。
またお気に入りの物があったら紹介したいと思います。
私は公式サイトで買ったんですけど少し届くのが遅かったのでAmazonで買うのもアリですね!